「SHADOWPLAY」ついに本日Release dayです。
今回はらしさ、というか、
僕らのようなバンドを組んだ以上、その魅力を十二分に体現できる曲を作りたくて。
そこにAlbum「GEMINI」から培われてきた展開の美しさ、ミュージカルのように背景が目まぐるしく変わるドラマティックさを足した感じ。
敢えてジャンルとして言葉にするならば
「Theatrical Rock」という感じでしょうか。
自分達の中で、どこか演劇的な要素を音に込めてしまうのが熱くなっているし、
ヴィジュアル含めて表現の幅が広いバンドだからこそ、そういう説明的な表現が出来ると思ってます。
DVDに収録されている代々木第二の映像も凄く美しく暖かい映像だし、
カップリングの「Scarlet」は去年のツアーから温めてやっと収録。
アートワークも影=鴉、想いの儚さ=花、というコンセプトでこだわり抜いたので、
是非、CDを手にとってやって下さい。
感想、待ってますp(^_^)q
今回はらしさ、というか、
僕らのようなバンドを組んだ以上、その魅力を十二分に体現できる曲を作りたくて。
そこにAlbum「GEMINI」から培われてきた展開の美しさ、ミュージカルのように背景が目まぐるしく変わるドラマティックさを足した感じ。
敢えてジャンルとして言葉にするならば
「Theatrical Rock」という感じでしょうか。
自分達の中で、どこか演劇的な要素を音に込めてしまうのが熱くなっているし、
ヴィジュアル含めて表現の幅が広いバンドだからこそ、そういう説明的な表現が出来ると思ってます。
DVDに収録されている代々木第二の映像も凄く美しく暖かい映像だし、
カップリングの「Scarlet」は去年のツアーから温めてやっと収録。
アートワークも影=鴉、想いの儚さ=花、というコンセプトでこだわり抜いたので、
是非、CDを手にとってやって下さい。
感想、待ってますp(^_^)q